掛川の龍尾神社

フォトアドバイザー しば

2016年02月20日 07:32

おはようございます今日は・・・雨模様のようですね

雨があがったら、ぜひ行っていただきたいところが

掛川の龍尾神社です。


だいぶ、いい感じになってきました!


階段の途中から、下を撮影。


まだまだの木もありますが、枝垂れ梅は楽しめますよ~


雰囲気を出して撮影してみたり


今回の自分的MVP写真は、これ!!!
3年(4回)通って、ようやく撮れました~~~~!!!!

メジロ+梅!!

もう、テンションあがりまくりでしたね。

ちなみに、300mmの望遠で撮って

この↑写真のサイズ(汗)
なので、ここから赤い部分を画像編集ソフトでトリミング(切り出し)しました。

ここまで望遠で枝が混雑していると、当然、マニュアルフォーカスです。手持ちです。
ものすご~~~くシビアなピント合わせでしたが、「えいや!」と撮った、連写でもない1枚がピタリ!

楽しかったです

<撮影レンズ話>
今回は Nikon D750 24-120mm と 70-300mm と90mm で撮影してきましたが
90mmはほぼ出番なし。
70-300mm の望遠側300mmが仕事しました。

300mmって、望遠レンズの
CanonのKissとかのAPS-Cだったら~200mm
OLYMPUSのPEN Liteとかのm4/3だったら~150mm
です。

ご参考まで

-----------------------
掛川市 龍尾神社
掛川市下西郷84番地
入場料 600円
駐車場無料(満車の時には、ピンク色の法被をきた誘導員の指示に従ってください)

平日でも混雑しているときがあります。個人的には12時~でみんなお昼に行くあたりの時間帯が空いていて、カメラ撮影をじっくり楽しみたいという方にはオススメだと思います
木に寄って接写を楽しみたいとき、その木全体を撮りたい方もいるわけで、こういう撮影って周囲を察知するチカラも必要ですよね

関連記事