心を込めて丁寧に点てられた中国茶。
「ペットボトルの烏龍茶」とは全く違う、茶葉から煎れるお茶は、その場に集う人々と心通わす時間を豊かにしてくれます。
磐田市の「椿茶家」主宰の後藤暢(ごとう みつる)さんが、SALAのくらしときめきアカデミーで「中国茶教室」の3回講座を開催。
その講座のようすを撮影する、セミナー撮影をご依頼いただきました。
セミナー撮影の極意は「カメラマンは忍者になる」こと(笑)
あとから、講師の先生より「えっ、いつのまに、こんな写真を撮ってくれてたんですね!」ってご感想をいただくのが仕事です。
さて。
後藤さんの中国茶講座は、ただ、淹れ方や歴史、茶葉の知識を教えてくれるだけではありません。
ありふれたカルチャースクールのキッチンを、異国の茶室・応接間に設えることから。
生徒さんたち、講座前には写真を撮っていらっしゃいました(笑)
講義がはじまると、皆様は真剣にメモを取っていました。
この日、配布された資料は全部で7枚。
知識がびっしりとプリントされているのに、後藤さんがお話をはじめると、それを超えて、まるで泉のように湧き出してくるんです。
「じゃあ、こんどはみなさんもやってみましょうね」
自分たちでお茶を点てることができる実習。「これでいいかしら?」と談笑しながら、とても楽しそうでしたよ。
同じ茶葉で同じ抽出時間なのに、なぜか、人によって味が違うんです。
私もご相伴にあずかりましたが、「こちらは甘い気がする」「この方のは、すっきりしているね」と、共有する感想は一緒。
不思議ですよね。
やさしい語り口、笑顔の「椿茶家」後藤暢さん。
丁寧に点てられたお茶を一度飲んでみたい、という方は、下記ブログをチェックしてみてくださいね。
気軽に参加できる1Dayワークショップをご案内されてることがあります。
癒しの空間を提供されている奥様との
「椿茶家・椿サロン」のブログはこちらから。
ご依頼ありがとうございました!
☆浜松市カメラ教室わかるらの出張撮影・講座、11,12月の撮影・講座可能日はこちらから☆
■出張撮影メニュー例
・商品撮影…2点まで5,000円。その後1点につき1,000円。あるいは2時間以内で1.5万円など。ご相談ください。
・プロフィール写真撮影…1枚5,000円(その後1枚につき1,000円) メイク料金別途、白背景可
・ペット・家族の出張撮影…5,000円~プランあります。
■カメラ教室例 (複数人数2,500円、プライベート5,000円)
・インスタ映えする写真講座
・初心者さんの一眼レフ初めて講座
・初心者カメラ講座
・写真で売上UP!ハンドメイド作家のための商品撮影講座
ぜひ、
ご相談ください。