お問い合わせ・最新の情報は「わかるらPhotoService ホームページ」に掲載しております。
Instagram講座・一眼カメラ講座・スマホ講座・プロフィール撮影etc リクエスト募集中☆
<<以下レポート>>-----------------------------------
→→最新の講座レポ記事はこちらから。
★ 商品撮影講座レポ
★ 子どもを一眼カメラで撮影講座レポ
★ バラ園写真撮影講座レポ
★ 子どもをスマホで撮影講座レポ
-----------------------------
We;la 2017年8月号14ページにインスタ映えのコツと写真掲載
【紹介記事掲載】5月22日 エニシア会員紹介ブログ
→→過去の撮影レポ記事はこちらから。
今すぐ登録!LINEの友達追加で講座情報をブログより先にお届けします!
Instagram講座・一眼カメラ講座・スマホ講座・プロフィール撮影etc リクエスト募集中☆
<<以下レポート>>-----------------------------------
→→最新の講座レポ記事はこちらから。
★ 商品撮影講座レポ
★ 子どもを一眼カメラで撮影講座レポ
★ バラ園写真撮影講座レポ
★ 子どもをスマホで撮影講座レポ
-----------------------------
We;la 2017年8月号14ページにインスタ映えのコツと写真掲載
【紹介記事掲載】5月22日 エニシア会員紹介ブログ
→→過去の撮影レポ記事はこちらから。
今すぐ登録!LINEの友達追加で講座情報をブログより先にお届けします!
2016年08月03日12:00
花火大会を撮るのってそんなに大変?
カテゴリー │カメラ・PCミニ情報
こんにちは、浜松市カメラ教室わかるら フォトアドバイザーのしばです。
夏まっさかり、花火大会まっさかり!!!ですね
浜松市では7月のお盆から9月中旬にかけて地域のお祭りが多いので、花火大会もホント多いなと感じます
そんな中、打ち上げ花火の撮影にチャレンジしてみたい!ってママは…私くらいかしら
いやいや、今回のタイトル「花火大会を撮るのってそんなに大変?」ですが・・・
準備しないと大変、というかムリだと思います!!!
個人的に気を付けたいなと思うことは、
どんな花火がどこから打ちあがるのかを知っていないと撮影できない。下調べができない=ほぼ撮れないので、今年は来年の下調べだと思うことにする。
暗いので、子供たちが走って来て三脚につまづくとかありそう。そして普通に見ている観客の邪魔にならないようにする
とりあえず自分の子供がカメラを倒しに来るのを阻止
ちっちゃい子連れだと、最後がね(笑)
うまく場所取りして、レジャー用のイスに座らせておく(そして友達や家族にみていてもらう)のがお互いにとって一番安全ですね
子連れだと、桟敷席などにぎやかで人が多いか、屋台や駐車場に近い席・場所の方が子供的に満足度が高い。
でも、花火+風景の写しこみなどしたい場合には、人気(ひとけ)のない所がベストだったりする。
難しいですよね・・・・。
うまく場所取りしないと、撮ったあと、こんなふうに 葉っぱが入っていて、「あれ?!」ってことになりますので~~~
ファインダーを覗いたときには、真っ暗だからわかんないんです
カメラの設定は、多くの打ち上げ花火撮影指南サイトでオススメされているとおりでOKですが、(マニュアルモード、ISO100、F8~11、シャッター速度10秒とか4秒とか、三脚必須)
同じ場所から次々と打ちあがるような花火大会の場合は、特にフィナーレだと、途中からだと煙や花火の重なりで真っ白になっちゃいますので、そうなるともうどうしようもありません
風のないこの日。
私のような打ち上げ花火撮影初心者だと、フィナーレの始まる最初だけがシャッターチャンスだったと思います。
それがベストにして唯一の写真になっちゃったりしますね (この記事の一番上にある写真)
・遠いところからの撮影
・近いとこからの撮影
・風のあるなし
・構図、風景(その場の象徴的な物、いわゆるランドマーク)、水(湖、海、川)への花火の映り込み、見ている人のシルエット、屋台などの雰囲気と一緒にetc
打ち上げ花火の写真の良しあし、満足感って、ほんと~~~にいろんな要素に左右されます。
あとからガッカリしないよう、ともかく準備だけはしっかりと!入念に行うようにしましょ~
(と、準備不足で撮影に立ち向かった私が震える声で言ってみる)
逆に、今年失敗したら、その失敗を生かして来年はいい写真が撮れるということのはず!
迷ったら、大きなサイズで撮って、あとから切り出しって楽しみもありますが
花火大会の撮影って確かに大変だけど、花火、とってもキレイなんですよね。
近い所では、今週末、鹿島の花火大会に行ってみたい・・・・・(遠景撮影が綺麗っぽいけど、そうすると子供の満足度とママの評価がダダ下がりな予感。とりあえず、来年に向けた予行練習的に)。
駐車場のある( or 友人・知人の敷地を借りられる)花火大会にしか行けない~
ちなみに、ファミリー向け写真の構図として・・・
花火+子どもの後姿の浴衣シルエットもステキだと思いますよ
(花火大会の最中、フラッシュを炊いての撮影は周囲の観客の迷惑にもなりますし、フラッシュを炊いても打ち上げ花火はキレイに撮れませんので、ほんとやめましょうね)
わかるらでは、色んな場所をお借りして、講座や撮影会を行ってます
【満席】】6月24日(金)プロフィール・イメージ写真撮影会inエニシア
【満席】9月7日(水)ハンドメイド作家のためのカメラ講座
カメラ講座の方は現在、リクエスト受付中です。お一人のマンツーマンレッスンも可能です。
8月のレッスン可能日・プロフィール写真撮影可能日は、こちらの記事からご覧ください。
まずは、お問い合わせくださいね。
夏まっさかり、花火大会まっさかり!!!ですね
浜松市では7月のお盆から9月中旬にかけて地域のお祭りが多いので、花火大会もホント多いなと感じます
そんな中、打ち上げ花火の撮影にチャレンジしてみたい!ってママは…私くらいかしら
いやいや、今回のタイトル「花火大会を撮るのってそんなに大変?」ですが・・・
準備しないと大変、というかムリだと思います!!!
個人的に気を付けたいなと思うことは、
どんな花火がどこから打ちあがるのかを知っていないと撮影できない。下調べができない=ほぼ撮れないので、今年は来年の下調べだと思うことにする。
暗いので、子供たちが走って来て三脚につまづくとかありそう。そして普通に見ている観客の邪魔にならないようにする
とりあえず自分の子供がカメラを倒しに来るのを阻止
ちっちゃい子連れだと、最後がね(笑)
うまく場所取りして、レジャー用のイスに座らせておく(そして友達や家族にみていてもらう)のがお互いにとって一番安全ですね
子連れだと、桟敷席などにぎやかで人が多いか、屋台や駐車場に近い席・場所の方が子供的に満足度が高い。
でも、花火+風景の写しこみなどしたい場合には、人気(ひとけ)のない所がベストだったりする。
難しいですよね・・・・。
うまく場所取りしないと、撮ったあと、こんなふうに 葉っぱが入っていて、「あれ?!」ってことになりますので~~~
ファインダーを覗いたときには、真っ暗だからわかんないんです
カメラの設定は、多くの打ち上げ花火撮影指南サイトでオススメされているとおりでOKですが、(マニュアルモード、ISO100、F8~11、シャッター速度10秒とか4秒とか、三脚必須)
同じ場所から次々と打ちあがるような花火大会の場合は、特にフィナーレだと、途中からだと煙や花火の重なりで真っ白になっちゃいますので、そうなるともうどうしようもありません
風のないこの日。
私のような打ち上げ花火撮影初心者だと、フィナーレの始まる最初だけがシャッターチャンスだったと思います。
それがベストにして唯一の写真になっちゃったりしますね (この記事の一番上にある写真)
・遠いところからの撮影
・近いとこからの撮影
・風のあるなし
・構図、風景(その場の象徴的な物、いわゆるランドマーク)、水(湖、海、川)への花火の映り込み、見ている人のシルエット、屋台などの雰囲気と一緒にetc
打ち上げ花火の写真の良しあし、満足感って、ほんと~~~にいろんな要素に左右されます。
あとからガッカリしないよう、ともかく準備だけはしっかりと!入念に行うようにしましょ~
(と、準備不足で撮影に立ち向かった私が震える声で言ってみる)
逆に、今年失敗したら、その失敗を生かして来年はいい写真が撮れるということのはず!
迷ったら、大きなサイズで撮って、あとから切り出しって楽しみもありますが
花火大会の撮影って確かに大変だけど、花火、とってもキレイなんですよね。
近い所では、今週末、鹿島の花火大会に行ってみたい・・・・・(遠景撮影が綺麗っぽいけど、そうすると子供の満足度とママの評価がダダ下がりな予感。とりあえず、来年に向けた予行練習的に)。
駐車場のある( or 友人・知人の敷地を借りられる)花火大会にしか行けない~
ちなみに、ファミリー向け写真の構図として・・・
花火+子どもの後姿の浴衣シルエットもステキだと思いますよ
(花火大会の最中、フラッシュを炊いての撮影は周囲の観客の迷惑にもなりますし、フラッシュを炊いても打ち上げ花火はキレイに撮れませんので、ほんとやめましょうね)
わかるらでは、色んな場所をお借りして、講座や撮影会を行ってます
【満席】】6月24日(金)プロフィール・イメージ写真撮影会inエニシア
【満席】9月7日(水)ハンドメイド作家のためのカメラ講座
カメラ講座の方は現在、リクエスト受付中です。お一人のマンツーマンレッスンも可能です。
8月のレッスン可能日・プロフィール写真撮影可能日は、こちらの記事からご覧ください。
まずは、お問い合わせくださいね。
コメントは管理者に承認後、表示されます。